デ・デ・デーズ公式サイト
  このWEBサイトは、秋田のながぐつホッケーチーム、デ・デ・デーズのオフィシャルサイトです
HOME TOPICS GAMES STATS BBS MEMBER ROOM
ABOUT US NAGAGUTSU? TEAM MEMBER PHOTO LINK MAIL


■平成23年度のトピックス



・2012/3/19
 3/18(日)、弘進ゴム杯が行われました。昨年までは東北大会と呼んでいた大会ですが(昨年は震災の影響で中止)、今年からは、ながぐつホッケー選手権大会と銘打ち、参加チームも20チームと増えての大会となりました。そして秋田県のながぐつホッケー界においては、今シーズンの締めくくりとなる大会でもあります。。
 前夜に行われたレセプションでの抽選の結果、デ・デ・デーズは予選トーナメントでは、もっとも試合数の多い山に入りました。初戦は2-0で快勝したものの、2回戦・みちのくユニバーサル戦は、相手の守備を攻めあぐね、0-0で引き分け。大会規定により抽選となりましたが、あえなく敗戦。敗者復活にかけることになりました。
 結果、敗者復活トーナメントを2-0、1-0でなんとか勝ちあがり、決勝トーナメント進出を決めました。しかしながら決勝トーナメント初戦、モンゴリアン・ワッチョ・スクワッド(ゼイカーズβ)の攻撃力の前に0-2で撃沈。今シーズンの日程を終えることになりました。
 なお、優勝はモンゴリアン・ワッチョ・スクワッド。そのほかの結果詳細については、こちらをご覧ください。
 今シーズンもデ・デ・デーズを応援・ご愛顧くださった皆様、本当にありがとうございました。また来シーズン、秋田県立スケート場でお会いしましょう。
 PAGE TOP 


・2012/3/11
 リーグ戦も最終日となりました。早いものですね。
 デ・デ・デーズは、みちのくユニバーサル、シャットダウンとの対戦。2試合とも先制するも追いつかれて引き分けでした。平成23年度リーグ戦はこれで全日程終了となります。
<最終結果>
 リーグ最終順位 9位/12チーム
 4勝9敗7分(勝点19、17得点・24失点、総ペナルティ数4)

 次週は、弘進ゴム杯第1回ながぐつホッケー選手権大会となります(東北大会から改称ですね)。無事出場も決定しています!
 試合日程個人成績のページを更新しました。
 PAGE TOP 


・2012/3/4
 初戦、今季好調の新電元を1-0でやぶったものの、2試合目・家族計画戦は先制しながらも関会長のハットトリックを許し1-3で逆転負け。順位を上げることができませんでした。
 PAGE TOP 


・2012/2/26
 新人坂谷選手も加入して、ゼイカーズα・βとの2試合。最初のβ戦は1-1引き分け。続くα戦も善戦するも勝ち越し点を許し、1-2敗戦でした。調子は上向いてきた気がしますが、失点を減らすことができず、苦しいシーズンとなっています。
 PAGE TOP 


・2012/2/19
 今日は1試合のみ。首位を独走するペンギンズとの対戦でしたが、前半に2失点、0-2で敗戦となりました。
 ちなみに新人山崎選手がこの試合でデビューを果たしています。
 試合日程個人成績ページを更新しました。
 PAGE TOP 


・2012/2/5
 前の試合後、TOPページの更新、アップし忘れておりました(汗)。大変失礼いたしました。
 さて、本日の2試合ですが、シャットアウトに引き分け、金酔ぅ倶楽部に0-1敗戦という結果でした。2試合とも、攻めてはいてもなかなかゴールが奪えず、守っては一瞬の隙を突かれるという、苦しい試合が続いています。次戦は1週開いての2/19。上位進出のためにはもう負けられません。3月の弘進ゴム杯の出場権争いもシビアな状況となってきました。
 試合日程個人成績ページを更新しました。
 PAGE TOP 


・2012/1/9
 新年を迎え、リーグ戦も第2節に入りました。2日目、デ・デ・デーズはヴィヨンスとトライ&エラーズとの2試合を行いました。
 初戦のヴィヨンス戦はレディース陣が爆発。FW宮野(知)1ゴール、FW出2ゴールとトータル3-1で快勝。続く2試合目のトライ&エラーズ戦は、7割方ボールを支配しつつも、後半、相手C三浦選手のロングシュートがDF関(友)のスティックに当たってゴール、痛恨の失点で0-1敗戦となりました。
 このあとデ・デ・デーズは2週にわたって試合がなく、次戦は2/5となります。
 試合日程個人成績ページを更新しました。
 PAGE TOP 


・2011/12/25
 リーグ戦も10日目となりました。
 初戦のみちのくユニバーサル戦は序盤からボールを支配して、落ち着いたパス回しから2ゴール、1PSゴールで3得点で快勝。2連勝となりましたが、2試合目のシャットダウン戦は、5人とメンバー不足で守りを固めた相手を攻めあぐね、後半にカウンターでまさかの失点。悔やまれる敗戦となりました。
 これでリーグ戦第1節も終了、暫定9位での折り返しとなりました。次戦は年明け1/9(月)となります。
 試合日程個人成績ページを更新しました。
 PAGE TOP 


・2011/12/23
 リーグ戦9日目、今季好調の秋田新電元倶楽部との対戦は、なんといきなりDF関(友)がチャージング。しかし今日初めてGKを務めたルーキー鈴木がこのPSを見事に防ぎ、0-0で引き分け。続いては6人と人数不足の家族計画との対戦。高いボール支配率をキープしてFW高橋(雅)が2ゴールを決め、今シーズン初勝利をあげました。
 個人成績ページを更新しました。
 PAGE TOP 


・2011/12/13
 LINKページを更新しました。
 PAGE TOP 


・2011/12/11
 リーグ戦8日目、ゼイカーズα・βとの2試合でした。FW高橋(雅)が待望の今季初登場。新人助っ人も参戦。しかしDF宮野(俊)・DF関(友)・GK河村ら守備のレギュラー陣が揃って欠場、ペナルティなどもあって2試合とも2失点での敗戦でした。次戦は2週間後の連休4試合になります。
 PAGE TOP 


・2011/12/4
 リーグ戦7日目。デ・デ・デーズは今日は1試合のみでした。昨季リーグ王者ペンギンズに序盤で失点するも前半終盤に速攻からFW工藤→FW宮野(知)→FW似鳥とつないで追いつくと、後半もディフェンス陣が猛攻に耐え、1-1の引き分け。これで5試合を終えて0勝1敗4分。・・・残念ながらいまだ勝ち星なしです。
 PAGE TOP 


・2011/11/23
 リーグ戦5日目。今季も人数不足のデ・デ・デーズは助っ人新人2名を加えての2試合。ここまでリーグ戦序盤好調のシャットアウトを相手に堅守が光り、何とか無失点に抑えたものの、前半、相手のハイスティックで得たPSをDF関(友)がまたしても失敗、勝ち星を逃してしまいました。2試合目は一転、ゴール裏から見事なパス回しを見せた金酔ぅ倶楽部にまさかの大量4失点を献上。FW工藤が1得点を上げて食い下がりましたが、大敗で初黒星を喫しました。
 PAGE TOP 


・2011/11/6
 平成23年度のリーグ戦2日目。デ・デ・デーズもシーズン初日を迎え、ヴィヨンスとの初戦、そしてトライ&エラーズとの2試合目を行いました。結果は2試合とも引き分け、勝ち点2を得ています。初戦、DF関(友)のPS失敗が悔やまれます。
 試合詳細は秋田県ながぐつホッケー連盟のブログでご覧いただけます。また、今シーズンより連盟事務局によるUSTREAMの実況生中継および録画配信がスタート。動画で試合を観戦できます。また試合後には、YouTubeでも配信されています。
 PAGE TOP 


・2011/11/3
 当サイトをご覧の皆様、大変ご無沙汰しておりました。昨シーズン途中から更新がストップしておりまして、失礼いたしました。気づけばもう新しいシーズンも開幕となってしまいました。大変申し訳ありません。お詫び申し上げますとともに、今後は迅速な更新を心がけて参ります。どうぞよろしくお願いいたします。

 さて、昨シーズンですが、3月11日に発生した東日本大震災のため、シーズン終盤・クライマックスシリーズ(CS)途中でのシーズン終了となってしまいました。シーズン途中での終了と言うことで、成績の扱いについては、秋田県ながぐつホッケー連盟の発表の通り、リーグ戦最終結果はそのまま確定、クライマックスシリーズの成績は最終節を消化できなかったため、2節を終えた時点での暫定順位のままということになりました。

 デ・デ・デーズのレギュラーシーズンの成績は、3勝5敗3分(勝点12)で10位(12チーム中)、4得点9失点という結果でした。
 その後CSは9~12位決定戦のグループに入り、2試合を終えた時点で2勝0敗0分(3得点0失点)で暫定9位タイでのシーズン終了となりました。
 リーグ戦フェアプレー賞2位(ペナルティ数1回)、CSフェアプレー賞1位(同0回)を受賞しています。

 なお、これまでの期間の出来事として、2011年10月23日(日)、宮城県仙台市を会場に第3回マッキンリーカップが開催されております。デ・デ・デーズからは出選手が合同チーム「AKD48」の一員として参加しました。詳細については、秋田県ながぐつホッケー連盟HPの大会レポートをご覧ください。また、8月27日にはデ・デ・デーズ夏恒例のBBQ大会を開催しています。
 PAGE TOP 


















 本サイトに記載されている記事・画像等の無断複製、転載を禁じます。
 (c) All Right Reserved by DE.DE.DES / SKT
Since Dec.19.2003 
HOME PAGE TOP